エリア情報

北斗宮の大クス

樹高約45m、胸高周囲5.8m、枝張り14m。
かつて境内に大楠神社として祭礼していた神木は、樹齢三千年の大クスとして貝原益軒の『筑前国続風土記』中に記載されたものでしたが、江戸時代寛政年間に火災にあい、枯れ果ててしまいました。
現在の大クスは、元の大クスの子孫にあたるもので樹齢600年といわれています。
昭和55年(1980)に旧嘉穂町の指定文化財となりました。

北斗宮の大クス

所在地:嘉麻市大隈町988

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP