エリア情報

聖トマス石像

聖トマス像は、砂岩を粗く加工し、線刻によってつくられた高さ28cmの石像です。
司祭帽をかぶった神父と考えられ、胸部には斗桝(トマス)の記号「〼」が刻まれています。
これは、イエス・キリストの弟子の一人、トマスを模したものとされ、戦国時代に山田から田川にかけて存在したキリシタンの信仰の一つとして考えられています。
平成6年(1994)に市指定文化財になりました。

聖トマス石像

所在地:嘉麻市下山田 ※個人宅になりますので、公開はされていません。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP