イベント情報

雁金納め(かりがねおさめ)

毎年9月13日

雁金納めは、芥田地区に古くから伝わる狂言です。毎年9月13日に行われる水神祭に奉納されるもので、400年以上の歴史があります。内容は、和泉流や大蔵流の「がんかりがね」とほぼ同じもので、古い形をとどめていると言われています。

和泉流の定本「狂言集」には「鴈雁金」という演目があります。最初は子供の三番叟が行われ、その次に、かりがね納に移ります。加賀と越前の百姓が都の地頭に雁あるいは雁がねを納めに行くという話で、地頭のところには奏者番がおり、道中と到着してからのやり取りが、滑稽に表現されています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP