
1996年に開館した嘉麻市立織田廣喜美術館は、日本芸術院会員、二科会理事長などを務めた洋画家、織田廣喜(1914-2012)の作品を常設展示する美術館です。
展示室は初期から近年までの作品を時系列に展示した部屋や、代表作「讃歌」をはじめとする二科展出品作品の大作を一同に配した部屋など特徴ある織田廣喜の魅力を様々な角度からご覧いただける4室の常設展示室と、様々な企画展や、地域で活動する作家の個展やグループ展として活用されている企画展示室があります。
また館内の市民アトリエは各種講座や、地域の美術愛好家によるサークル活動として定期的に活用されています。
国内外3つの建築賞を受賞した特徴あるデザインの建物は、天然スレート葺きの屋根に、青海波模様を施した漆喰の外壁。館内も白を基調とした漆喰壁と大理石の床と柱等で構成され、上質な空間となっています。
織田廣喜美術館
住所:嘉麻市上臼井767番地
電話:0948-62-5173
営業時間:9時30分〜17時30分(入館は17時00分まで)
定休日:
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は直近の平日)
・12/28〜翌1/4
・その他館内整理特別休館日(※オフィシャルページよりご確認ください)
駐車場:有り
料金: 一般 330円、高・大学生 220円、小・中学生 110円
※団体割引あり オフィシャルページよりご確認ください
織田廣喜美術館
所在地:嘉麻市上臼井767
コメント